「意外な資格を持つ」芸能人ランキング 4位はマツコ・デラックスタレントのつるの剛士が、短大を卒業して「幼稚園教諭2種免許」を取得したことをインスタグラムで報告しました。今後は保育士の免許取得、そして4年制大学への編入を目指しており、ゆくゆくは「自分で園を開く」こ
タレントのつるの剛士が、短大を卒業して「幼稚園教諭2種免許」を取得したことをインスタグラムで報告しました。
今後は保育士の免許取得、そして4年制大学への編入を目指しており、ゆくゆくは「自分で園を開く」ことが目標だとか。
そこで今回は、資格・免許を持つ芸能人のなかで「意外だ」と感じる芸能人について、30~40代の女性200人にアンケートを取りました。
======
Q. 資格・免許を持つ芸能人のなかで「意外だ」と感じる人は?(複数回答可)
同率9位 西村知美(認知症介助士など53個)11.5%
同率9位 大泉洋(社会科教員免許) 11.5%
8位 B’z・稲葉浩志(小学校教員免許、高等学校 数学科教員免許) 18%
7位 榮倉奈々(三味線の藤本流準師範、民謡名取り、アスリートフードマイスター) 19%
同率5位 稲川淳二(一級建築士)25%
同率5位 壇蜜(英語科教員免許、遺体衛生保全士資格、調理師免許) 25%
4位 マツコ・デラックス(美容師免許) 31%
====
◆9位は、53個も資格を持つ“元祖天然アイドル”
同率9位には、社会科教員免許を持つ大泉洋、そして取得資格53種類という芸能界最多記録を誇る西村知美がランクインしました。
西村がこれほどまでに資格にこだわる理由は「極度の心配症で自分に何かあったときに対処するため」だとか。
取得資格には、認知症介助士、温泉ソムリエマイスター、紅茶コーディネーターなど実用的なものから、カッパ捕獲許可証という異色ものまで多種多様です。
8位には、小学校教員免許と高等学校数学科教員免許を持つB’z・稲葉浩志がランクイン。
映画『SING/シング:ネクストステージ』では、初の声優にチャレンジしていることも話題です。
7位には、三味線の藤本流準師範、民謡名取り、そしてアスリートフードマイスターの資格を持つ榮倉奈々がランクインしました。
3歳の頃から三味線に興味を持ち始めたという榮倉。
過去には、音楽番組『堂本兄弟』(フジテレビ系)でその腕前を披露したこともあります。
◆5位の稲川淳二は、グッドデザイン賞受賞の一級建築士
同率5位には、この二人がランクイン。
まずは一級建築士の資格を持つ稲川淳二。
実は工業デザイナーとして活躍していた過去があり、設計した車止めが「グッドデザイン賞」を受賞したこともある実績の持ち主です。
そしてもう一人は、壇蜜。
英語科教員免許、遺体衛生保全士資格、調理師免許、日本舞踊師範など、多様な資格を取得しています。
「第64回NHK紅白歌合戦」(2013年)では、日本舞踊を披露していたことを覚えている方も多いのでは?
4位には、美容師免許を持つマツコ・デラックスがランクイン。
美容専門学校に通い、卒業後は美容師の実習生をやっていた時期があるマツコ。
かつて放送された『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)では、ロケで潜入したハリウッド美容専門学校で、四半世紀ぶりに美容技術に挑戦する姿を見せました。
◆3位 宮﨑あおい(大型自動車免許) 31.5%
3位には、大型自動車免許を持つ宮﨑あおいがランクイン。
2018年放送の特別ドラマ『あにいもうと』(TBS系)で、大型トラックの運転手を演じるための役作りとして、自ら志願して取得したといいます。
同ドラマの記者会見では、教習所に通った理由について「あの運転席に座ったこともないし、あの高さを知っている女性ってどんな人なのか知りたくて」と言及。
役柄に真摯に向き合う姿が素敵です。
劇中では13トンもの積載が可能な大型トラックを運転する姿を披露していました。
◆2位 叶美香(保育士、教員免許) 32.5%
2位には、保育士と小学校の教員免許の資格を持つ叶美香がランクイン。“ファビュラス”なインスタ投稿が話題話題で、今も昔も話題を作ってくれる叶姉妹。
しっかり者のイメージが強い美香さんですが、やはり頼もしい資格の持ち主でした。
|